他装着付け講座
卒業式・成人式には自分の手で
日本人の多くは成人式や卒業式など節目の時には着物を装いたいとおっしゃっいます。大切な晴れの日に自分の手で子どもの晴れ着を着せることができたら、どんなに素晴らしいでしょう。着付けの世界では、着付け師の高齢化が進み繁忙期には着付け師不足の為、成人式や卒業式に着付け師を探すのは一苦労です。
磨きたいプロの技
きものの着付けを依頼されたときにプロとして備えておきたい技や準備しておきたい小物は何か、出張着付けで小物が不足した時にその場で急遽対応出来る小物の作り方等、今急激に伸びている「出張着付」が安心してできる内容を学びます。
こんな方に最適
- 着付けを学んだけれど他装の自信がない
- 子どもに自分で晴れ着を着せてあげたい
- お茶会で着付けを頼まれたとき、もっと綺麗に仕上げたい
- 出張着付けを始める前に注意点やノウハウを学びたい
- 他装のスペシャリストになりたい

七五三や成人式で着付けをしてあげられます
この講座で学べること
- 他装 補整の基礎知識
- 外出着の他装
- 訪問着の他装
- 男性袴の他装
- 女性袴の他装
- 振袖の他装
受講料
月2回¥4.500/1回120分
※テキスト2冊(入門初修 実技編、理論編)¥3,100別途ご購入をお願い致します
※希望者は別途16,200円で車椅子着付け師養成講座が受講できます。詳細はお問い合わせください
成増教室
成増教室は見学無料です!
開催日(応相談) |
|
---|---|
受講料 | 月2回 4,500円 (税込) |
場所 | 東京都板橋区成増3-12-1 ちゃおちゃおハウス成増本店B1Fホール |
銀座教室
開催日(応相談) | 平日18:30~20:00 |
---|---|
受講料 | 月2回 5,000円 (税込) |
住所 | 東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル7階 |
リンク | 一般社団法人日本カルチャー協会 |